運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-23 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

当初からだんだんその点が削除されてまいったようでして、ここに当時の、まだ国会に出される前のいわば日の目を見なかった法案の写しを実は持っておるのですが、これにはやはり「第一条この法律は、公衆電気通信営業法となっているのですが、まだ公衆電気通信法も実は正式には制定せられておらなかった当時なものですから「公衆電気通信営業法第三条の国際電気通信業務を行うため国際電気通信株式会社を設立し、合理的且つ能率的に

久保等

1952-06-13 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第37号

これは今日の有線電信法及び公衆電気通信営業法には触れるわけには行かないのですか。そういうものによつて電信電話の領域がわかれて来るのではないか。そういう問題に対して政府としては、この電波というものは国民のものであり、国民が広くこれを利用するのだという電波法の建前はありますけれども、実際上はこれがなければ、電信なり電話をもつてこれが連絡の用に達している。

橋本登美三郎

1952-06-05 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第33号

山田節男君 この第一條の目的のところで、これはもとより今後制定されるであろう公衆電気通信営業法これに基いてやるということになるのですが、大体この公衆電気通信営業法公社に関する限りの関係のある事項を、これは資料として出してもらえればなお結構ですが、そうでなかつたら、今日できればそのポンイトだけでも、一つ概要、今案になつている公衆電気通信営業法ですね、例えば第一章の総則に関する限りの逐條的でもいいから

山田節男

1952-05-19 第13回国会 衆議院 電気通信委員会郵政委員会連合審査会 第1号

靱説明員 これは結局法人格だという意味でこういう規定を設けておりまして、非常に限定的でありますが、しかしながら郵政大臣監督権は他の法律によつてもちろん認められておるのでありまして私どもの今予定いたしておりまする有線通信法あるいは公衆電気通信営業法におきましては、相当これらに郵政大臣監督規定されておるわけであります。

靱勉

1952-05-14 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第21号

基本法というものは、非常に古い法律である電信法及び無線電信法、あるいは電信線電話線建設條例、こういうようなものになつておるのでありますが、これは私どもといたしましてはぜひ新しく改正いたしまして、近代的立法にいたしたい考えで、目下法制局において條文の整理を行つておるような状態でございますが、大臣からの説明もございました通り、それぞれ別個に提案できますように、一応電信法等を若干改正いたしまして、公衆電気通信営業法

靱勉

1952-03-06 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第11号

靱説明員 有線電気通信法――まだ確定した名称ではないのでありますが、先ほど申したように無線規律電波法有線規律右線電気通信法公衆電気通事業の経営と申しますか、これを公衆電気通信営業法ということで現在立案いたしておるのでございますが、その際におきましても、もちろんただいま御指摘の点につきましては、有線電気通信法において規律いたすような案にいたしております。

靱勉

1951-12-14 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第1号

説明員靱勉君) この前の通常国会に提案するように準備いたしましたときには、公社になるかどうかということにつきまして、むしろ非常に困難な情勢にありましたので、公社ということを前提としないで有線電気通信法及び公衆電気通信営業法という二つの法律考えましたのでありますから、若し公社というものに政府で以てそれに移行しないということになりますれば、その間は営業法に若干手入れをすることによりまして、営業法自体

靱勉

1951-05-22 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第17号

なお本法案は、提案理由説明にもありますように、公衆電気通信営業法として制定予定のものの一部改正でありまして、さきに装置料金等の一部引上げがなされまして、続いてここにこの法案提出されております。また他の一般料金値上げ等も、小刻みになされる可能性もあるように見受けられるのであります。

田島ひで

1951-05-21 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第16号

この提案理由といたしまして、現行電信法を廃止いたして、新たに公衆電気通信営業法制定する予定が、やむを得ない事情によつて遅れたためであるかのような御説明があつたのでありまするが、電気通信営業法提出の遅れましたやむを得ない事情とは、どういう御事情であるか。また営業法制定のあかつきにおいて、ただいまのこの法律はどういうような結果になるかについて、まずお伺いいたします。

高塩三郎

1951-05-18 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第15号

公衆電気通信業務に関する基本法として、現行電信法を廃止し、新たに公衆電気通信営業法制定するよう取り運んでおりましたが、同法案提出がやむを得ない事情によつて遅れることになりましたので、同法により実施予定しておりました新しいサービスに関する料金を定めるとともに、現在著しく不均衡なつている国際放送電報料金引上げを行う等のため、電信電話料金法に必要な改正を加えることといたしました。

田村文吉

1951-05-17 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第16号

公衆電気通信業務に関する基本法として、現行電信法を廃止し、新たに公衆電気通信営業法制定するようとり運んでおりましたが、同法案提出が止むを得ない事情によつて遅れることになりましたので、同法により実施予定しておりました新らしいサービスで急速に実施する必要があるものを実施するため、これらのサービスに関する料金を定めると共に、現在著しく不均衡なつている国際放送電報料金の引上を行う等のため、電信電話料金法

田村文吉

  • 1